人間関係の人気記事
どうも!LICORES編集部のリョウです!
突然ですが、彼氏が人見知りで困ったこと結構ありませんか?
不満に思ったこと、ありませんか?
例えばこんな感じ。
- もっとしゃべろーよ!
- 本当はもっと面白い人なのに他の人に伝わらない
- 本当は良い人なのに外面悪い!
などなど。
わざとじゃないのかもしれないけど、困ることたくさんあるよねって思います。
そんな人見知り彼氏をお持ちの彼女さんのために、人見知り彼氏がよく陥るダメパターン5つとその対処法を解説しました!
目次をチェック
人見知りの特徴を知っておこう

まず、人見知りってこんな人なんだよ!ってことを知っておこう。
知るか知らないかで人見知りへの理解がだいぶ違うからね。
人見知りってだけでそんなことにも影響するの?
そんなこと思うの?
と人見知りじゃない人からすれば「?」の連続。
彼氏の方はね、克服したくてもできないからここまで人見知りでやってきたんだよ。って思ってるからまずは知ることからはじめてみてね。
以下の記事を見ればサクッと人見知りの特徴が分かるよ!
人見知りの特徴をサクッと紹介!人見知りの診断だってできちゃう記事
ということでご紹介していきます!
旅先で道を聞いたりできない

付き合ってれば旅行も彼氏と行きたいよね!
ただ旅行中の喧嘩って本当絶えないものだと思うんだよ。
例えば、行き先があやふやで時間だけ過ぎちゃうときとか。
こりゃもう聞いた方が早いわけですよ。
そんなときに彼氏が人見知りだったら、男らしく道を聞くことができない→そんな姿に結果的にイライラしちゃうなんてこともあったり。
まさに喧嘩に喧嘩を重ねることになりかねん!
こんなときの対処法
一人で聞きに行かせるとハードルが高くて失敗することが多いんですよね。
だから一緒に行って、一緒に聞きに行ってあげてください。
彼女さんの方から、「あの人に一緒に聞きに行ってみようか!」とかなんとか言って。
そして、最終的には彼氏に聞いてもらうようにしましょう!
せっかくだし、徐々に慣れてもらうためにね!
友達に紹介してもほとんど喋らない

「普段は結構おもしろいのになんで黙っちゃうかな」
そんな悩みも多いのが人見知り彼氏を持つ彼女なんですね。
友達に紹介したいけど、その場の空気が気まずくなるのは避けたい。。
そんな葛藤の中、うまく友達に紹介して仲良くなってもらいたいときに、こんな対処法はどうでしょう?
こんなときの対処法
友達にあらかじめ彼氏が人見知りだということを伝えておきましょう!
まずは、誤解が生まれることが一番嫌だと思うし、彼氏の方も相手が気まずくなってるのを察知したら帰りたい気持ちでいっぱいになるはず。
まずは理解ある環境を整えてあげましょう。
そして、彼氏が得意な話題を振って話しやすい状況を作ってあげます。
いったん理解されたと思えば、心を開く可能性はかなり高まります。
友達にも全面協力を要請した上でその場に慣れさせてくださいね(笑)
場をこなすごとに自信がついてきますから。
遠距離恋愛中の久々の再開でぎこちない

人見知りの人が陥りやすいのが、久々の再開で緊張するパターンです。
「なんでそうなる?」と理解不能なこともあるかもしれません。
でも割とあるあるだったりするんです。これが。
実際に僕も経験ありますしね(笑)
前って何話してたっけ?ってなるんですよ。久々すぎるとね。
こんなときの対処法
こんなときは簡単です。
こっちも同じくらい緊張してるよ!って伝えればいいんです。たとえ緊張なんかしてなくてもね。
彼氏が緊張してるから、同じように緊張してることにしてあげるとそれだけで話しやすくなります。
あとは、その彼氏の緊張具合を笑ってあげることですね!
一気に緊張がほぐれます(笑)
自分の両親に紹介したときに、話をしてもらえるまで自分から喋らない

「ここは頑張ってもらわないと!」
とそう思いますよね。僕もそう思います。
彼女の方からなんで促さなあかんのや!と。
でもね、一人じゃ頑張れない人もいるのも事実。
ここは手助けしてやりますか、彼女さん。彼氏のためにも。
こんなときの対処法
緊張してもいいよってことを伝えてください。
人見知りじゃなくても親に会うのは緊張するのが当たり前なんだから。
だけど、頑張るところは見せてほしいことを素直に伝えましょう!
そして、頑張ったらちゃんと「嬉しかった」と伝えてあげましょう。
そうすると、次回会ったときも頑張ってくれます。単純だけど、そうなんです。
店員さんに態度が悪いように見える

人見知りだからって理由で、注文する時に笑顔もなく不愛想にしたり、不機嫌じゃなくても不機嫌そうな雰囲気を出すことで相手を誤解させてしまう人見知り。
仕方ないのよ。仕方ないんだけどさ。
もっと気を使えないんかね?って思う時もあるわけで。
気づいてないかもしれないけど、あんた態度悪いよ。って教えてあげないといけない。
こんなときの対処法
態度を悪くしてるわけじゃないことを認めてあげて、それが分かってることを伝えてあげるといいです。
「態度が悪く見えるだけだもんね」ってことを伝えて分かってることを伝えてあげましょう!
そして、「本当は良い人なのにもったいない」と教えてあげましょう。「もったいない」ってのがポイントです。
プライドが高い彼氏でもこの「もったいない」という言葉で少し気をつけるかとなるはず。
まとめ
どうでしたか?
人見知りの彼氏を持つと、彼女さんの不満もそれなりに多いかもしれません。
でも改善できるものだとすれば、ちょっとワクワクしてきませんか?
彼氏が変わるところみたくないですか?
また、男の人が恋愛する上で意識するべきことをまとめた記事も用意しています。
どちらもぜひぜひ参考にしてみてくださいね!